Amazonのブラックフライデーセールで買った、ZOMAKEの超軽量折りたたみリュック。
2,000円を切る安さで、あまり期待していなかったが、予想以上にいい感じで気に入っている。
とても軽くてコンパクトなのに、MacBook Airも入るし、普段使いにも最適。
ということで、コスパ抜群のバックパック、ZOMAKEの超軽量折りたたみリュックについて紹介。
ZOMAKEの超軽量折りたたみリュック レビュー

まずなんといっても、そのコンパクトさ。折りたたみ式で、ポーチのように収納できる。
あまりにコンパクトで、初めて見たときはバックパックに見えなかった。
しかも重さは、わずか220g。めちゃくちゃ軽い。

一緒に買ったほかの商品と比べても、このコンパクトさ。カードケースより少し大きいぐらいで、サンダルより小さい。
しかも、旅行やキャンプで使えるアウトドア用のリュックでなので、耐久性と耐水性も兼ね備えている。

素材は厚めの撥水ナイロン生地を使用。耐水性だけでなく、耐引き裂き性も備えている。ただ、完全防水ではないので注意。

正面にはファスナー付きのポケット、両サイドにはペットボトルなどを収納できるメッシュポケット。


容量は20L。背中部分にジッパーポケットが付いていて、MacBook Airもすっぽり入る。
本格的な旅行など、たくさん荷物を入れるには小さいが、ノートパソコンやカメラなどを持ち運ぶには十分な容量。


ストラップはこんな感じで、長さ調整可能。

実際にZOMAKEの超軽量折りたたみリュックを使ってみて、予想以上に使いやすくて気に入っている。
20Lというちょうどいい容量で、コンパクトで軽量。背負ってみると、いい感じに背中にフィットする。
防水で耐久性もあり、何より安いので気兼ねなく使えるのがいい。

コンパクトなので海外旅行や出張に最適なのはもちろん、ノートパソコンを持ってカフェに行くときなど、普段使いにもいい。
一応、メインではNIKE SBのバックパックを使ってるので、ZOMAKEのはサブとして使っていこうと思う。

ちなみに、NIKE SBのは5年以上、ほぼ毎日、仕事や一人旅に使ってきたけど、いまだに使えるから驚き。
ZOMAKのはどれくらいもつかわからないけど、リーズナブルで使いやすいリュックを探しているならありかも。
あと定番のコールマンのリュックも、リーズナブルで使いやすそうで気になってる。NIKE SBがダメになったら、次はコールマンにしようかな。