フォニックスとは、英語の発音とスペルの関係性を学ぶ学習法です。
フォニックスを学習すれば、耳で聞いた音からスペルを推測でき、リスニング力と同時に発音も向上します。
英語圏では子供のときにフォニックスを学習するのが一般的で、
- リスニング力を上げたい
- 発音をよくしたい
という英語学習者は、フォニックスを学んで損はありません。
この記事では、フォニックスが学べるYouTube動画を紹介します。
10分英会話 with Reiko l 10 Minutes English
カリフォルニア在住のReikoさんが運営するYouTubeチャンネル「10分英会話 with Reiko」。
アメリカのプリスクールでアシスタンントをしていた経験から、フォニックスをわかりやすく解説しています。
この動画を見れば、なぜ英語学習でファニックスが重要なのか一目でわかります。
読み書きはもちろん、発音とリスニングにもかかせないのがフォニックスです。
Sera Sensei 英会話
「5分で大人も子供も楽しめる」をテーマに英語を教えているセラ先生の動画。
AとU、BとV、GとZなど似ている音の違いを比較して紹介。
初心者でもわかりやすくフォニックスが学べるようになっています。
【神戸・三宮】 英会話 リアライズ
神戸で英会話教室をしているジェームズさんとかずささんによるフォニックス動画。
穏やかなジェームズさんはフランス語も話せるカナダ人。
動画では横アングルからも撮影されていて、口の動きが詳しくわかります。
ネイティブのフォニックスの発音が視覚的に学べるのはありがたいです。
また、フォニックスだけでなく、発音のレッスン動画も充実しています。
ちぐさ重森
英語教育のプロフェッショナルとして働く重森ちぐささんのフォニックス動画。
中学校の英語スーパーバイザーとして英検の監修を行ったり、カナダ留学や大手有名英会話教室での講師経験もあるプロフェッショナル。
動画に関しては、1つ1つの音を丁寧に、かつわかりやすく説明してくれています。
具体的に、舌の動きや、口の開け方、さらに日本語の音との違いについても。
初心者でもわかりやすくフォニックスを学ぶことができるおすすめの動画です。
『あいうえおフォニックス』公式チャンネル
今回紹介する中で、唯一フォニックスに特化したYouTubeチャンネル『あいうえおフォニックス』。
このチャンネルの特徴は、子供向けのアニメーションで楽しく学べるところ。
動画に登場するのはアリーとファジーという、2人の愛くるしいキャラクター。
彼らの愉快な会話形式で、楽しく、そしてわかりやすくフォニックスを学べます。
子供でも抵抗なくフォニックスを学習することができる貴重な動画です。
まとめ
フォニックスが学べるYouTube動画をいくつかピックアップしました。
- リスニング力を上げたい
- 発音をよくしたい
そういう英語学習者は、フォニックスを学んでおいて損はありません。

