生駒山のふもと、東大阪市にある石切。
占い屋が多い街として有名で、関西のメディアではよく取り上げられています。
メインストリートの石切参道商店街にはたくさんの占い屋が軒を連ね、「いしきりさん」として親しまれる石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)も有名です。
ただ、いつもは快速急行で通過するだけの街で、ほとんど降りたことはありませんでした。
それがすこし思い悩むことがあり、せっかくだしということで、当たると評判の占い師に占ってもらいに行きました。
この記事では、その体験談を紹介します。
占い屋だらけの石切参道商店街

近鉄奈良線石切駅から石切劔箭神社をつなぐのが、メインストリートである石切参道商店街です。
高台にある石切駅から坂を下るようにして細い商店街が続いていくのですが、両脇には何十軒もの占い屋が店をかまえています。
実際、占い屋の横に占い屋があるほどで、日本一占い屋の密度が高いエリアでしょう。
飲食店や日用品店など、地元の人が利用するお店もありますが、古い店が多く全体邸に哀愁が漂っている商店街です。

この日は平日、大阪の中心部から離れているのもあって、ほとんど人が歩いていません。
それでも占い屋は元気に営業していて、店の奥で待機している占い師が何人もいました。
商店街を散策していると、ちょくちょく占いに来た若い女性を目にします。
どうやら、あらかじめ予約してから来ている人が多いようで、その方が悩まなくてすむのでいいかもしれません。
当たると評判の占い師に占ってもらう

今回占ってもらったのは、ネットの口コミで当たると評判だった、とある占い師の先生。
頻繁に出張鑑定を行なっている方で忙しいらしく、事前予約は必須でした。
ホームページから連絡をとり、鑑定日時を決め、メールで生年月日と相談内容を伝えます。
鑑定料金は3000円で、鑑定方法は先生独自の占術。
口コミでは霊感占いが当たると書かれていましたが、霊感はやっていないそうで、ネットの口コミも信用できないですね。
で、当日は時間通りに到着して、お店の中に入ります。
あらかじめ、生年月日と相談内容は伝えてあるので、早速鑑定をはじめてもらいました。
鑑定内容は、主に仕事についてです。
- 今までやってきた仕事は自分に合ってるか
- そもそもどういう仕事が向いてるか
- これから海外に行こうと思っていて運勢はどうか

鑑定結果としては、
- 資格のある職業が向いている
- 人の財産をあつかう金融系の仕事も合っている
- 全般として人をサポートするような仕事がいい
- ここは3年は運気が下り坂
- 海外にいくなら32歳がいい
- 実家にいると運気が下がる
- 運勢は晩年型
というように、正直満足のいくような結果ではありませんでした。
ただ、ポジティブに考えれば、自分の思わぬ一面を知るいいきっかけになりました。
予定より早く終わって時間もあったので、別の占い屋で手相をみてもらうことにしました。
手相を占ってもらう

どこかいいお店はないかなと歩いていると、ある占い屋さんの前で声を掛けられました。
まだ散策するつもりだったんですが、優しい声に惹かれて、この店で手相を見てもらうことにしました。
占い師は年配の男性の方で、すこし話しただけで人柄の良さが伝わってきます。
あとから知ったのですが、鑑定歴40年以上の大ベテランの方でした。
さっそく両手を机の上に乗せて手相を見てもらいます。
先生はちらっと一目見ただけで、読み取った情報を次々と言葉にしていきます。
まじまじと観察するのが手相占いだと思っていましたが、数秒見ただけで次々と核心をついた言葉が出てきます。
いろいろなことを言われんたんですが、簡単にまとめると、自分の直感を信じて生きなさいってことでした。
全体的にとても前向きな鑑定結果で、勇気をもらいました。
そういえば相談内容は伝えていなかったんですが、不思議と自分の悩みが解決したような気分です。
まとめ

石切で当たると評判の占い師に、実際に占ってもらったという体験談でした。
1日に2人の占い師に占ってもらって感じたのは、勇気が湧いたり、前向きな気持ちになれば、それだけで占ってもらった価値はあるということです。
当たる当たらないだけが占いじゃなく、極端な話都合のいいことだけ、自分が信じたいことだけを信じる。
そういうふうに占いを活用していけたら、人生はもっと生きやすくなると思います。
