池袋に住んでいたころ、よく一人でカフェや喫茶店に行っていました。友達と行くより一人で自由に行動するのが好きで、お気に入りのカフェや喫茶店を見つけては、一人でぼーっとしたり作業したり。この記事では、僕がよく通った一人でも入りやすい池袋のカフェを紹介したいと思います。
目次
カフェ
COFFEE VALLEY (コーヒーバレー)
まず最初に紹介するのが「COFFEE VALLEY」。2014年にオープンしたサードウェーブ系のコーヒー専門店。コーヒー好きなら知らない人はいない有名カフェ。若者に人気のおしゃれなカフェですが、あたたかい雰囲気で一人でも入りやすいのが特徴。そういう意味では池袋らしいカフェです。
しかも、スタイリッシュで清潔感のある店内は居心地抜群。Wi-Fiと電源があり作業もはかどります。人気カフェなので混むのが難点ですが、コーヒーもフードもおいしい、完璧なカフェです。
「3 PEAKS(スリーピークス)」で飲み比べ
「COFFEE VALLEY」といえば「3 PEAKS(スリーピークス)」(650円)。ドリップコーヒー・マキアート・エスプレッソの3種類を飲み比べすることができるコーヒー好きにはたまらないメニュー。飲み比べしやすいように、小さめのカップで提供されます。
まろやかな口当たりに爽やかな酸味のドリップコーヒー。優しいミルクとキレのある甘みのマキアート。豊潤な豆の香りと旨味が凝縮されたエスプレッソ。どれもハイレベル。
パーラー江古田の全粒粉トースト
超人気店「パーラー江古田」の食パンが食べられるのも魅力の一つ。「Valley Toast」(300円)と「Latte Hot」(530円)。全粒粉トースト + バター + はちみつ + ゆで卵のセットです。トーストは、びっくりするぐらい生地がふわふわで、小麦の香りがとても豊か。なにもつけなくてもめちゃくちゃおいしい。
店内ではコーヒー豆も販売していて種類も豊富。好みに合わせて店員の方が詳しく丁寧に案内してくれます。
ワンランク上のコーヒーショップ「PEAK」
長らく閉鎖されていた3階に「PEAK(ピーク)」という新しいカフェがオープンしました。「COFFEE VALLEY」の豆の中でも厳選された豆だけを扱うスペシャルなカフェ。値段は高めに設定されてますが、コーヒー好きなら一度は訪れるべき。営業時間は12:00〜19:00と「COFFEE VALLEY」より短いので注意。
「エチオピア」(600円)。注文時にハンドドリップかフレンチプレスか選べます。器も高級感があり洗練されています。エチオピアらしいフルーティーな香りが心地よく、とても飲みやすい一杯。
店内はカウンターとテーブルで15席ほど。そこまで広くはありませんが、静かで下の階より落ち着けます。カウンターもおしゃれで南青山にあるカフェのよう。平日の昼下がりに一人で読書したい、そんな空間です。
「COFFEE VALLEY」のお店情報
店名 | COFFEE VALLEY (コーヒーバレー) |
住所 | 東京都豊島区南池袋2-26-3 |
アクセス | 池袋駅東口から徒歩5分 |
営業時間 | [月〜金]8:00~22:00[土日祝]9:00~22:00 |
定休日 | なし |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
店名 | PEAK (ピーク) |
住所 | 東京都豊島区南池袋2-26-3 3F |
アクセス | 池袋駅東口から徒歩5分 |
営業時間 | 12:00~19:00 |
定休日 | なし |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
おふくわけ カフェ
池袋東口、三省堂書店の1階にある「おふくわけ カフェ」。神保町いちのいちという雑貨店に併設された穴場カフェです。駅直結でアクセスもよく、Wi-Fiと電源も利用でき一人で休憩するのに最適なスポット。
お一人様が多い
雑貨屋に併設されているためか、一人で利用するお客さんが多いです。メニューはハンドドリップのコーヒーをはじめ、雑司が谷にある老舗「赤丸ベーカリー」のパンも取り扱っています。席数はかぎられていますが、池袋で買い物帰りに立ち寄るのにぴったりのカフェです。
「おふくわけ カフェ」のお店情報
店名 | おふくわけ カフェ |
住所 | 東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 書籍館1F |
アクセス | 池袋駅東口から徒歩3分 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | なし |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
サクラカフェ&レストラン
池袋西口にある「サクラカフェ&レストラン 池袋」。外国人に人気のサクラホテルに併設された24時間営業のカフェです。ランチやディナーでは世界各国の料理を楽しむことができ、外国人の利用者も多く異国情緒あふれる雰囲気が魅力。場所も駅からすこし離れた路地裏にあって穴場です。
24時間営業で深夜は穴場
「サクラカフェ」と言えば24時間営業。ランチやディナーは混雑しますが、深夜や早朝は空いていて作業するのに最適なカフェです。電源はありませんがWi-Fiがあり、深夜のなんともいえない静かな雰囲気が好きでよく通いました。しかも、コーヒー (240円)と安い。
コスパ抜群のモーニング
また、モーニングがとてもお得なんです。早朝4:30〜11:30まで利用でき、トーストやスープ、コーヒーのおかわりが自由で350円。特に、スープがおかわり自由とは思えないクオリティで、間違いなく池袋で一番お得なモーニング。早朝4:30からやっているので、飲み会帰りにも利用できます。
コーヒーは安いし、モーニングはコスパ抜群。深夜から早朝に一人で作業したいときには、最適なカフェです。終電を逃したときも使えるので、知っておいて損はありません。
「サクラカフェ&レストラン 池袋」のお店情報
店名 | サクラカフェ&レストラン 池袋 |
住所 | 東京都豊島区池袋2-39-10 サクラホテル池袋別館1F |
アクセス | 池袋駅西口から徒歩5分 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | なし |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
モスバーガー 池袋西口店
池袋に何店舗かあるモスバーガーの中でも、穴場なのが池袋西口店。駅からすこしだけ離れているぶん空いていて、Wi-Fi・電源あり。しかも、深夜2時まで営業しているので、一人で作業するのにぴったりです。
店舗は2階建てで席も十分にあり、混んでいて座れないこともありません。駅前のモスバーガーは混んでいますが、ここはあまり知られていな穴場です。
「モスバーガー 池袋西口店」のお店情報
店名 | モスバーガー 池袋西口店 |
住所 | 東京都豊島区西池袋5-2-11 春谷ビル |
アクセス | 池袋駅西口から徒歩5分 |
営業時間 | 7:00~翌2:00 |
定休日 | なし |
禁煙・喫煙 | 分煙 |
喫茶店
炭火煎珈琲 皇琲亭
池袋東口の路地裏にある喫茶店「炭火煎珈琲 皇琲亭」。純喫茶さながらの落ち着いた店内は、静かな時間が流れていて一人でくつろぐのに最高の空間。しかも、Wi-Fiもあり作業するのにも最適です。お店の2階には「現代珈琲専門学院」という喫茶店開業を目指す人のための学校があり、「皇琲亭」はその学校のモデルショップ。
最高にゆっくりできる空間
はじめてだと入りにくかもしれませんが、店内は一人でくつろぐのに最高の空間です。暗く落とした照明に静かに流れるジャズ。池袋の喧騒が嘘のような世界です。
カウンターの棚の整然と陳列されたコーヒーカップは圧巻。年季の入った店内は隅々まで掃除が行き届いていて気持ちがいい。学校を運営しているだけあって接客もすばらしいの一言です。
特別な空間で味わうコーヒーも絶品。炭火で焙煎された豆は1杯あたり25グラムも贅沢に使用。注文ごとに丁寧にネルドリップで抽出されます。定番のブレンドコーヒー(780円)は優しい香りのバランスのとれた一杯です。
インスタ映え抜群「琥珀の女王」
コーヒーとは思えない美しい見た目の「アンブル・ドゥ・レーヌ」。別名「琥珀の女王」。砂糖を溶かしたコーヒーをシャンパングラに注ぎ、上からエバミルクを浮かべた一杯です。濃厚な味わいにエバミルクの香り。味覚だけでなく見た目でも楽しませてくれます。
喫煙席もありますが、しっかり分煙されていて気になりません。席の感覚も広く、本当にゆったり過ごせます。客層も落ち着いていて、池袋でもこれ以上ないぐらいの場所。ただ、休日は混むのでゆっくりしたいなら平日がおすすめ。値段はすこし高めですが、一人で贅沢な時間を過ごすことができるおすすめの喫茶店です。
「炭火煎珈琲 皇琲亭」のお店情報
店名 | 炭火煎珈琲 皇琲亭 |
住所 | 東京都豊島区東池袋1-7-2 東駒ビル1F |
アクセス | 池袋駅東口から徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~22:30(L.O.22:00) |
定休日 | なし |
禁煙・喫煙 | 分煙(喫煙スペース広め) |
ドリームコーヒー(Dream Coffee)
池袋西口にある老舗喫茶店「ドリームコーヒー」。年季の入った店内は昭和の雰囲気たっぷりで、地元の人や立教生で賑わいます。こじんまりとしてますが、アットホームな空間は妙に落ち着きます。日中は混みますが、夕方は比較的空いていて一人でもゆっくりできます。
リーズナブルなコーヒー
しかも、コーヒー一杯220円ととてもリーズナブル。店内で焙煎しているだけあって、ちゃんとおいしいコーヒーです。カウンターで注文してすぐに出てくるので、急いでいるときは本当に助かります。定番のブレンドは深煎りでビターな甘み。同じ価格帯でもチェーン店のとは違います。
個人的におすすめなのが水出しアイスコーヒー。ホットと同様こちらも220円。キリッとした苦味とすっきりした口当たり。暑い夏にぴったりです。
また「ドリームコーヒー」は、珈琲豆の問屋も兼ねていて店内には大きな焙煎機があり、豆の販売もしています。好みを伝えればおしゃべり好きな店主が優しく教えてくれます。
名物の玉子トースト
名物メニューの「玉子トースト」(230円)も必食です。厚切りトーストにたっぷりの玉子ソース。手作り感があり、ボリューミーでおいしい。
リーズナブルなコーヒーに手作りのフードメニュー。アットホームな店内は本当に落ち着きます。喫煙可で煙たいときもありますが、それでも居たくなるような不思議な魅力。窓際のカウンターで一人ぼーっと過ごす時間が好きで、毎日のように通ったのがなつかしい。おすすめの喫茶店です。
「ドリームコーヒー」のお店情報
店名 | ドリームコーヒー (Dream Coffee) |
住所 | 東京都豊島区西池袋3-31-10 1F |
アクセス | 池袋駅西口から徒歩5分 |
営業時間 | 8:00〜19:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
禁煙・喫煙 | 全面喫煙可 |
珈琲専門館 伯爵 池袋北口店
池袋北口目の前にある「珈琲専門館 伯爵 池袋北口店」。ホテルサンシティ池袋の2階に店舗を構える池袋でも有名な24時間営業の喫茶店。駅前で終電を逃したときも使え、深夜はお客さんもすくなくゆっくり過ごせるのでおすすめです。
ゴージャスな純喫茶的空間
純喫茶さながらのゴージャズな店内も魅力です。ビロードの椅子に、エンジ色の絨毯、店の中央には豪華なシャンデリア。天井にはステンドグラスと、どこを見回してもギラギラしていて夜の池袋そのまま。深夜の静まりかえった雰囲気も好きで、一人で寂しいときは
24時間営業でいろんなお客さんが来るのも魅力の一つ。時間が遅くなるにつれ客層もディープになっていきます。カタギではない人、怪しい打ち合わせ中の人、中国系の若者グループ、一人で読書してる女の子。池袋の街を凝縮したような空間で、個人的に大好きです。
ブレンドコーヒー(550円)は、深煎りでまろやかな口当たり。深夜に一息つきたいときにぴったりの味わいです。きびきびと働く店員の方の接客も気持ちよく、途中でお水を変えてくれたりとサービスもすばらしい。
また、深夜もフードメニューが充実していて、しっかり食べられるのが嬉しいポイント。パスタやカレーにオムライスなど。終電を逃しても安心です。朝まで一人でゆっくり過ごしたいときは本当に重宝すると思います。一応、深夜(22:30〜6:00)はサービス料として1人200円かかります。
北口店ほどではないですが東口店の内装もレトロでゴージャス。一人でゆっくりするのに最適です。こちらの営業時間は8:00~23:30まで。東口で買い物した後に、一服するのにおすすめです。
「珈琲専門館 伯爵」のお店情報
店名 | 珈琲専門館 伯爵 池袋北口店 |
住所 | 東京都豊島区西池袋1-29-1 ホテルサンシティ池袋2F |
アクセス | 池袋駅北口から徒歩1分 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 日曜 22:00〜月曜 8:00 |
禁煙・喫煙 | 分煙(88%喫煙) |
店名 | 珈琲専門館 伯爵 池袋東口店 |
住所 | 東京都豊島区南池袋1-18-23 ルックハイツ池袋B棟 2F |
アクセス | 池袋駅東口から徒歩5分 |
営業時間 | 8:00〜23:30 |
定休日 | なし |
禁煙・喫煙 | 全面喫煙可 |
炭火焼珈琲 蔵
池袋西口、ロサ会館のすぐ近くにある「炭火焼珈琲 蔵」。繁華街のど真ん中で静かに営業している老舗の喫茶店です。池袋でもおいしいと評判のコーヒー専門店で、純喫茶さながらの店内も静かで落ち着いた雰囲気。ホールの女の子がアジア系だったり、ダイバーシティを感じられる池袋らしい喫茶店です。
コーヒーを楽しむためのような空間
店内は外の喧騒が嘘のように落ち着いています。コーヒーを楽しむためのような空間で、人混みで疲れた心身を癒してくれます。定番の「炭煎スペシャルブレンド」(660円)は、炭火で焙煎した豆を1杯あたり25グラムも使用しています。ウェッジウッドのゴージャスな器も美しく、雑味がなくクリアな味わい。飲みやすい適切な温度で、苦味、酸味、甘味のバランスが絶妙です。
「炭火焼珈琲 蔵」といえば「水出しアイスコーヒー」(660円)も有名です。アルカリイオン水を使用して、12時間かけてじっくり抽出された一杯は、雑味がなく非常にスッキリしていて癒されます。
ゆったりとした時間が流れる店内は、つかの間、池袋にいることを忘れさせてくれます。繁華街にありながら、そこまで混んでいないのも穴場です。
「炭火焼珈琲 蔵」のお店情報
店名 | 炭火焼珈琲 蔵 |
住所 | 東京都豊島区西池袋1-39-1 |
アクセス | 池袋駅西口から徒歩5分 |
営業時間 | [月〜金]11:00~21:00[土日祝]12:00~21:00 |
定休日 | 日曜 |
禁煙・喫煙 | 全面喫煙可 |
あとがき
有名なカフェから、ちょっとした穴場まで。池袋にある一人でも入りやすいカフェを紹介しました。一人でゆっくりしたり、作業に集中したり。池袋で一人カフェを探している人の参考なれば幸いです。