買ってよかったもの– category –
-
世界的ヨギ・サドグルに学ぶカルマの本当の意味。日本人はカルマを誤解している
世界で最も影響力のあるインドのヨギ、サドグルがカルマについて書いた『Karma: A Yogi's Guide to Crafting Your Destiny』。 多くの人が誤解しているカルマについて、世界中の人々の悩みに応えてきたサドグルが、カルマの本当の意味、仕組み、そしてより... -
Amazon限定の3Dフィットマスクがスタイリッシュで着け心地も抜群
ちょっと前にAmazonで買った3Dフィットマスクがスタイリッシュで着け心地も抜群なので紹介。 【Amazon限定3Dフィットマスク】 こちらがAmazonで買った3Dフィットマスク。呼吸しやすい、耳が痛くならない、丸洗い可能ということで買ってみた。 「寝具メーカ... -
HARIO スマートG電動ミルが使いやすくて超おすすめ
HARIOのスマートG電動ミルが使いやすくてめちゃくちゃいい。 大人気の「コーヒーミル・セラミックスリム(MSS)」に差すだけで、電動ミルとして使えてしまう。 USBで簡単に充電でき、モバイルスティックで場所も取らず、持ち運びにも便利。 ということで、... -
瀬戸内寂聴『愛することば あなたへ 』が愛に関する名言だらけ
瀬戸内寂聴さんの愛にまつわる名言を集めた『愛することば あなたへ 』を読んだ。 愛について調べていたらたまたま見つけて、素晴らしい言葉の数々に感動。 冒頭の「人は愛するために生まれてきた」という言葉に始まり、 「愛とは自分以外の人の心を想像... -
メリタのアロマフィルターを購入。ハリオやカリタとの味の違いは
HARIO・カリタと並んで有名なコーヒードリッパーと言えば、メリタ(Melitta)。 ドイツに本社を置くコーヒー機器メーカーで、ペーパードリップを開発した元祖。 今回はメリタのドリッパーの中でも、美味しいコーヒーを簡単に淹れられると人気のアロマフィ... -
カリタのコーヒードリッパーを購入。HARIO V60と味を比べてみた
今までドリッパーはHARIOのV60を使ってた。 簡単に美味しいコーヒーを淹れられるので重宝しているが、やっぱりほかのメーカーのドリッパーも気になる。 ということで、HARIOと並んで人気のカリタのドリッパーを買ってみた。 101-ロト ブラウンという陶器製... -
Udemyで人気のBlenderのコースを買ってみた感想
ここ最近3Dができないと仕事の幅が広がらないなあと感じる。 過去にCinema 4Dを少し使っていたが、サブスクリプション料が高くて新規で契約する気にならず。 なら最近人気の無料で使えるBlenderがあるということで、早速学んでみることに。 しかもタイミン... -
GLEVIO(グレヴィオ)のミニ財布を買ってみたレビュー
AmazonでGLEVIO(グレヴィオ)のミニ財布を買ってみた。 イタリアンレザー(高級牛革)を使用したコンパクトな財布で、高評価のレビューが多かったので購入。 聞き慣れないブランドではじめは怪しいと思ったが、実際に使ってみる意外といい感じ。 というこ... -
コーヒー用にタニタの洗えるクッキングスケールを購入。めっちゃ使いやすい
去年から家で本格的にコーヒーを淹れるようになり、いろいろ器具を試している。 ドリッパーにサーバー、ミルやポッドなど一通り買いそろえて、唯一持っていなかったのがコーヒー用のスケール。 HARIO V60 ドリップスケールが定番かなと思ってたが、高いの...