2019年を振り返ってみると、新しいことだらけの年でした。
ワーホリでトロントに滞在し、今はセブ島でIT留学をしています。
見るものすべてが新鮮で、自分の中の価値観が大きく変化した年でした。
ただ、それと同時に自分の無力さを痛感した年でもありました。
英語が話せない、通じない、聞き取れない、自分のキャリアが活かせない。
海外で働くことの難しさを身をもって感じました。
しかし、挫折があったからこそ、新しいことにチャレンジできたという一面もあります。
この先どうなるか不安はありますが、2019年に経験したことは間違いなく人生の糧になると思います。
目次
ブログについて
引き続きブログも更新していきます。
書きたいことは山ほどあったんですが、忙しいことを言い訳になかなか更新できず。
やっぱり経験したその時にしか書けないものがあって、あとから書こうと思っても結局書けない。
いずれにせよ、文字数やSEOを気にし過ぎてブログを書けないということは避けたい。
もっと気軽にさくっと書いていこうと思います。
屋根がある幸せ

2019年最後の日、セブはあいにくの雨でしたが、夕暮れになって雲間から日が差してきました。
前向きな気持ちで2020年を迎えられる気がします。
年越しは一人ですが、寝る場所があるだけで幸せです。
フィリピンに来てつくづくそう感じます。
ということで、1年間ありがとうございました。
みなさんが良い年を迎えられることを心からお祈りします。
そして、2020年も引き続きよろしくお願いします。
あわせて読みたい


セブ島「Kredo」でIT×英語留学した感想
セブ島にあるIT×英語留学のKredoに留学しました。 期間は3か月で、受講したのはRuby on Railsコースです。 この記事では、 KredoでIT×英語留学した感想Kredoを卒業後の...
あわせて読みたい


セブ島「ナイトマーケット」で味わう魅惑のローカルグルメ
ITパーク内にある人気観光スポット「ナイトマーケット」。 安くておいしい屋台が50店舗以上立ち並び、観光客から地元の人まで大人気。 セブ島留学中は目の前のアビダタ...