2021年4月– date –
-
Udemyで気になったAfter Effectsの講座4つ
After Effectsを独学で覚えるのに使えるのが、Udemyのオンライン講座。 基礎から実践までさまざまなコースがあり、自分のレベルに合った内容を学べるのが特徴。 最近いいコースないなかと調べていて見つけた、After Effectsの講座を4つ紹介します。 【Udem... -
GR IIIのポジフィルム調。違いをスタンダードと比較してみた
GR3には10種類のイメージコントロールが搭載れています。 そのうち特にユーザーに人気が高いのが、ポジフィルム調の設定。 今まで「なんとなくいい感じになる」という理由で使ってましたが、実際何が違うのかよくわかっていませんでした。 ということで、... -
自宅コーヒー初心者におすすめの道具一式。安くて使いやすい器具
最近コーヒーにハマって自宅で美味しいコーヒーを淹れてみたいと考えている初心者の方に向けて。 それなりに美味しいコーヒーにこだわってきた僕が、安くて簡単に淹れられるおすすめのコーヒー器具を紹介します。 【自宅で美味しいコーヒーを淹れるために... -
Adobe CCを安く買うならデジハリのAdobeマスター講座がお得
Adobe CCを安く使う方法はいくつかありますが、僕がいつも使っているのがデジハリのAdobe(アドビ)マスター講座。 1年間のAdobe Creative Cloudのライセンスが39,980円(税込)と、公式サイトで買うより25,000円以上安いです。 ほかにも特徴として、 学生... -
クロックス クラシックを購入。サイズ感や履き心地を紹介
クロックス クラシック クロッグ 10001を買った。 クロックスを代表するファーストモデルで、クロックスと言えばクラシック クロッグ。 この記事ではサイズ感や履き心地について紹介します。 【クロックス クラシック クロッグのサイズ感】 まずは、クラシ...
1