2020年9月– date –
-
HARIO コーヒーミル コラムを購入。使い方や手入れについて
アンティークなデザインにひかれて購入した、ハリオの手挽きコーヒーミル・コラム。 おしゃれで持っているだけで満たされる素敵なミルだが、木製ゆえに若干手入れが面倒。 ということで、この記事ではコーヒーミル・コラムの使い方や手入れについて紹介。 ... -
『7つの習慣』を洋書で読む。英語中級者におすすめ
洋書を読んで、英語力をアップさせたいと考えている英語学習者。 そんな人におすすめなのが、日本でもベストセラーになった『7つの習慣』です。 自己啓発、ビジネス書として有名ですが、意外と読みやすく、中級者向けの多読の教材として最適。 英語だけで... -
英語を話したい人必読『難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!』
「英語を話せるようになりたいけど、どうしたらいいかわかない」 「TOEICは300点台だけど、最短で英語を話せるようになる方法が知りたい」 そんな英語学習初心者が最初に読むべき本がこちらです。 『難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えて... -
すぐに怒る人と心が穏やかな人の違いとは『怒らない 禅の作法』
多くの人が、毎日ちょっとしたことで怒りを感じる。 電車で肩がぶつかってイラっとしたり、上司に文句を言われてカチッときたり。 頭ではわかっていても、うまくコントロールできないのが怒り。 そんな怒りの感情に振り回されるとこなく、幸せに生きる方法... -
ブログテーマをSWELLに変更。選んだ理由とよかったこと
先日ブログのテーマをSWELLに変更しました。 シンプルで洗練されたデザイン、使い心地も抜群。 今まで何個もの有料テーマを購入してきましたが、とても気に入っています。 この記事では、SWELLに変更した理由や、良かった点を紹介します。 【SWELLに変更し... -
GR IIIのモノクロ。4つの設定と作例を紹介
最強のスナップシューター、RICOH GRIII(GR3)。 携帯性と速写性を兼ね備えたコンパクトカメラだが、その最大の魅力がモノクロの描写。 GRistとして有名な森山大道の作品のような力強くて印象的なモノクロから、ソフトで品のあるモノトーンまで。 GR III...
1