2019年– date –
-
「ポパイズ」ケンタッキーよりうまい?アメリカ発フライドチキンチェーン
アメリカで大人気のファーストフード店「ポパイズ・ルイジアナ・キッチン」。 ケンタッキーとならびフライドチキンが有名なチェーン店として知られ、人気のチキンサンドイッチをめぐり、アメリカでは殺人事件が発生するほど。 この記事では、カナダのトロ... -
トロントでランゲージエクスチェンジに参加。初心者には厳しかった
トロントに来て1か月、普通に生活しているだけではあまり英語を話す機会がないことに気づいた。 このままではマズイと「あいたす日本語学校」が主催しているランゲージエクスチェンジに参加してきた。 今回初めてランゲージエクスチェンジに参加してみたが... -
ノースヨークで食べられる日本のラーメン屋4選
ワーホリでトロントに来て、はじめて住んだ場所がノースヨークでした。 フィンチ駅目の前のコンドで、1つの部屋を6人ぐらいでシェア。 共有のキッチンはあまり使いたくなかったので、夜はいつも近所で外食するのが日課。 韓国や中国などのアジア系の住人が... -
ワーホリでディッシュウォッシャー初体験。想像以上にきつい
今日、はじめてディッシュウォッシャーの仕事をしました。 トロントにワーホリで来て2か月、こっちでは初仕事。 ダウンタウンにあるローカルのカジュアルレストランで、完全英語環境。 日本人は一人もいない、ある意味理想の職場だったんですが、これが想... -
トロントのセカンドカップで無料サービスを受ける
ノースヨークのセカンドカップに行った。セカンドカップとは、カナダで人気のチェーン系カフェで、トロントの街中にたくさんある。 コーヒーをはじめとしたメニューに、リーズナブルな値段。今日「CARROT LOAF」というスイーツを頼んだら、1個の値段で2個... -
バスキングが盛んなトロント
トロントの街を歩いていると、バスキング(路上ライブ)をしているミュージシャンをよく目にする。 ダウンタウンのストリートや地下鉄の駅構内など。様々な人たちが、様々な音楽を演奏している。 駅構内にはバスキング用に指定された場所があり、ミュージ... -
スーパーの警備員に見る移民の国カナダの厳しい現実
家に帰る前にメトロというスーパーに立ち寄った。 カナダにある大型のスーパーマーケットチェーンで、ここノースヨーク店は24時間営業。 品揃え豊富で品質も悪くなく、深夜に行くと警備員が常駐している。 いつも見かけるのが、優しくて陽気そうな黒人の男... -
初めての海外格安ホステル。ブリスベンの「ブリーズ ロッジ」に宿泊した感想
初めて海外のホステルに宿泊した。 場所はオーストラリアのブリスベンにある格安ホステルで、名前はブリーズ ロッジ リーズナブルな価格で口コミでも評判が高かったので、ここだと思い予約。 一人で海外に行くのは初めてで、格安ホステルに泊まったのも今... -
トロントでシェアハウスを探すときに一番気をつけたいこと
トロントでシェアハウスを探すときの注意点はいくつかある。 周辺の治安の良さや、オーナーの人柄、共用スペースの清潔さなど。 どれも重要なチェック項目でだが、その前にまず、部屋探しをする上で一番気をつけたいことがある。 それは、デポジットを支払...