ワードプレスでブログを開設して、昨日でちょうど1週間が経過しました。
たった1週間ですが、今後のために経過報告として記事に残しておきたいと思います。
それでは早速、WordPressでブログ開設1週間のPV数とアクセス数を見ていきましょう。
目次
ブログ開設1週間のPV数とアクセス数
ブログ開設1週間のPV数とアクセス数は、
- PV数:20
- アクセス数:16
1週間で20PV、16アクセスです。
ただ、このうち9割ぐらいが自分のアクセスとPVなので、実質2PVぐらいだと思います。
ちなみにPVとアクセス数の違いは
- PV:記事が閲覧された回数
- アクセス:訪問した人の数
0PVじゃなかっただけマシかもしれません。
ブログ開設1週間の記事数
ブログ開設1週間の記事数ですが、無駄に16記事も書いています。
退職して時間だけはあったので、1日2記事のペースで書いていました。
ただ、慣れないのもあって1記事書くのに3時間以上かかっています。
「どうしてこんなに時間がかかるのか」と一人部屋で悩んでいました。
このままだとモチベーションが保たないので、とにかく記事を書くスピードを上げる。
そのためには慣れしかありません。
ブログを長く続けるためにも、効率よくやっていかないとダメだと実感しました。
これからの目標
ブログを開設1週間、今後の目標は、
- とりあえず100記事目指す
- 記事を書くスピードを上げる
- とにかくブログを続ける
まずは100記事書くことを目指したいと思います。
理論的には毎日1記事書くと、3か月で達成できる数字です。
100記事も書けば、記事を書くスピードもそれなりにアップしてしていることでしょう。
そして一番肝心なのは続けることですね。なんとか継続していきたいです。
まとめ
ブログ開設1週間のPV数とアクセス数、記事数を公開しました。
- PV数:20(実質2PVぐらい)
- アクセス数:16(実質2アクセスぐらい)
- 記事数:16
初心者がワードプレスでブログをはじめるとこんなもんだと思います。
ブログ開設1週間の目安として、参考にしてもらえればと思います。
あわせて読みたい


ブログテーマをSWELLに変更。選んだ理由とよかったこと
先日ブログのテーマをSWELLに変更しました。 シンプルで洗練されたデザイン、使い心地も抜群。 今まで何個もの有料テーマを購入してきましたが、とても気に入っています...